受講開始は、いつからでもOK。少しでも早く始めてください。
知識の整理:ビデオ受講でのインプット は、皆さんのペースで、いつからでも開始できます。
★申込翌月から、1年間受け放題★
目指すは、1年間(2回の受験)で、筆記突破です!
筆記試験の2ヶ月前から、演習講座開始
年2回(前期 4月後半:GW前、後期10月後半)のスケジュールがしばらく続くと思われますので、当センターの直前演習講座は、以下のようなスケジュールを予定しております。
【年間スケジュール】
年度により若干前後が発生することがあります。
現在お申込み可能な 通学】直前問題演習講座は、こちらをチェック
受講開始はいつからでもOKです が、問題演習に参加するなら、しっかりインプットを整理してから。
そうなると、>問題演習講座1ヵ月前には、インプットを始めないと、難しくなりますね。
ただし、受験経験者(科目対策会員)は、
先に演習講座参加→できないところをしっかりビデオインプットで整理
としても、短期間で一気に得点力がアップが期待できますよ。
New! 令和2(2020)年前期(4月筆記) 対策演習 【2月-3月開講】 受付中
お申込みは、実施1週間前までに、入金手続きを終えてください。
お申込みには、お手数ですが来校orカウンセリングが必要です。詳しくはこちらをクリック

★講座時間: 18:30〜21:00 (社会人の方も、受講できます)★
受講料金: 全科目 受講 48,600円(税込)、科目受講 5,940円(税込)
お申込み手続きはこちら
関連ページ
- 受講カウンセリング・体験
- 保育士対策講座を10年以上行ってきたイーエデュケーションズからの受験情報提供と、保育士試験に短期合格してしまう3段階学習教材のご紹介。
- 受講料詳細一覧
- 保育士対策講座を10年以上行ってきたイーエデュケーションズからの受験情報提供と、保育士試験に短期合格してしまう3段階学習教材のご紹介。